¥1,500
¥2,500
¥4,800
源田ファームでは、「朱鷺と暮らす郷づくり認証米」
特別栽培米を(H28年度産から)取り扱い販売を行います。(ご希望者)
「朱鷺と暮らす郷づくり認証米」は、
農薬や化学肥料を減らし,自然界で暮らす朱鷺との共存を目指す為、
餌となる生きものを育む農法で栽培した安心・安全・美味しい三拍子揃った特別栽培米です。
佐渡産のコシヒカリ
日本穀物検定協会「特A評価」
私たち「源田ファーム」は、お米づくりにおいて農薬を最小限に抑え、輸入米のような問題のあるお米ではなく、新鮮で安心安全なお米を届けたいという想いから農業を始めました。
「健康に良く、皆様が安心して購入できるように」をコンセプトに、水・栽培環境・乾燥方法・管理方法すべてにこだわりをもって育てました。
私たちが丹精込めて育て上げた当地(佐渡)の佐渡産のコシヒカリは、日本穀物検定協会11年連続「特A評価」をいただきました。
子供からお年寄りまで幅広く召し上がっていただきたい自慢のお米です。
当園では、注文を受けてから玄米を精米してすぐに注文者に届けるため、新鮮なコシヒカリを届けることが可能です。
ぜひ一度お試しください。
ときわ舞は、源田ファームのオリジナル米です。
名前の由来は、お米を栽培している横の森池に放鳥した朱鷺が優雅に羽を広げて飛んでいる姿から名付けられました。
また、「ときわ」には永遠に続くという意味もあり、朱鷺が永遠に羽を広げて空を優雅に飛び回れるように、お米をご購入くださったお客様全てが幸せになれるようにと願いを込めています。
※源田ファームの佐渡産コシヒカリ「ときわ舞」の商品名は、
2014年4月14日特許庁より商標登録の査定となりました。
(「ときわ舞」商標登録認定番号:2013-095847)
佐渡ヶ島は、新潟県西部に位置する一周280km程度の日本最大の離島で、人口は約6万人程度です。
新潟沖に浮かぶ島ですが、対馬暖流のおかげで冬でも本土に比べて暖かい気候であり、積雪は少なくなっています。
国際保護鳥である野生のトキが有名ですが、そこらへんを飛んでいます。
また、1601年に発見され、以降388年間も採掘が続けられた佐渡金山、たらい舟が有名です。
当園の通販システムは、収穫したお米を年間を通して
11℃という低温貯蔵することで「新鮮なお米」として管理し、
消費者の方に直接ご提供出来る為、卸売業や小売業者を仲介することなく消費者の方に新鮮な商品を届けられ、購入された方は、安い価格で商品を入手することが可能になります。
流通を単純化することで農家の顔が見え、出所がはっきりしており、また栽培履歴についてを明確にできるので、消費者の方も安心して購入することができます。
卸売業者が管理するのではなく、お米に関するプロが管理しているお米を販売するために、1年経過したものでも新米のように美味しいお米を届けることができます。
お米をご購入いただくと、ご希望の方を当園の宿泊施設「ゲストハウス」にご招待!
佐渡の豊かな自然の中で農業見学やトキの見学はいかがですか?
7月上旬~9月上旬の期間限定のサービスですので、ご利用の際はお早めにお申し込みください!
お米をご購入して頂いた方に、当園で有機質肥料で栽培したこだわり野菜をサービスでお付け致します。
どんな野菜が届くかは、お楽しみ。
また、こだわり野菜の詰め合わせ販売も可能です。
メールでのご注文対応となります。お待ちしております。